講義コード |
科目ナンバー |
実務経験がある教員 |
科目名 |
課程 |
科目担当者名 |
N00401 |
HNMI100 |
|
基礎助産学特講Ⅰ |
修士課程(国際保健助産学専攻) |
〇齋藤 英子、井村 真澄、納富 理絵 |
N00402 |
HNMI101 |
|
基礎助産学特講Ⅱ-1 |
修士課程(国際保健助産学専攻) |
〇泉 玄太郎 |
N00404 |
HNMI150 |
|
基礎助産学特講Ⅱ-2 |
修士課程(国際保健助産学専攻) |
〇小林 丈人 |
N00403 |
HNMI102 |
|
基礎助産学特講Ⅲ-1 |
修士課程(国際保健助産学専攻) |
〇笠井 靖代 |
N00405 |
HNMI103 |
|
基礎助産学特講Ⅲ-2 |
修士課程(国際保健助産学専攻) |
〇中尾 厚 |
N00451 |
HNMI180 |
|
実践助産学演習Ⅰ |
修士課程(国際保健助産学専攻) |
〇齋藤 英子、稲田 千晴、谷本 美保子 |
N00452 |
HNMI104 |
|
実践助産学演習Ⅱ |
修士課程(国際保健助産学専攻) |
〇齋藤 英子、井村 真澄、東 園子、稲田 千晴、谷本 美保子、宮内 愛、山邊 志都子 |
N00453 |
HNMI105 |
|
実践助産学演習Ⅲ |
修士課程(国際保健助産学専攻) |
〇齋藤 英子、井村 真澄、東 園子、稲田 千晴、谷本 美保子、宮内 愛、中根 直子 |
N00454 |
HNMI151 |
|
実践助産学演習Ⅳ |
修士課程(国際保健助産学専攻) |
〇東 園子、加藤 千穂、谷本 美保子、中村 朋子 |
N00461 |
HNMI106 |
|
応用助産学特講Ⅰ |
修士課程(国際保健助産学専攻) |
〇稲田 千晴 |
N00462 |
HNMI152 |
|
応用助産学特講Ⅱ |
修士課程(国際保健助産学専攻) |
〇齋藤 英子、喜多 里己、安部 陽子 |
N00471 |
HNMI107 |
|
助産学実習Ⅰ |
修士課程(国際保健助産学専攻) |
〇新田 真弓、齋藤 英子、東 園子、加藤 千穂、谷本 美保子、宮内 愛、林田 聖子、稲田 千晴、由利 紗織、北井 喜美恵 |
N00472 |
HNMI153 |
|
助産学実習Ⅱ |
修士課程(国際保健助産学専攻) |
〇新田 真弓、齋藤 英子、東 園子、加藤 千穂、谷本 美保子、宮内 愛、林田 聖子、稲田 千晴、由利 紗織、北井 喜美恵 |
N00473 |
HNMI200 |
|
助産学実習Ⅲ |
修士課程(国際保健助産学専攻) |
〇新田 真弓、齋藤 英子、東 園子、加藤 千穂、谷本 美保子、宮内 愛、林田 聖子、稲田 千晴、由利 紗織、北井 喜美恵 |
N00474 |
HNMI201 |
|
助産学実習Ⅳ |
修士課程(国際保健助産学専攻) |
〇新田 真弓、齋藤 英子、東 園子、加藤 千穂、谷本 美保子、宮内 愛、林田 聖子、稲田 千晴、由利 紗織、北井 喜美恵 |
N00475 |
HNMI202 |
|
助産学実習Ⅴ |
修士課程(国際保健助産学専攻) |
〇新田 真弓、齋藤 英子、稲田 千晴、宮内 愛、由利 紗織 |